こんなお悩みありませんか?
✅学校に行かない(行きたくない)理由を聞いても教えてくれない
✅子どもにどう接していいかわからない
✅一日中家でゲームをしている我が子にイライラしてしまう
✅子どもの今後(進路)が心配で落ち着かない
✅つい周りのお子さんと比べてしまう
✅子どもに対して感情的になってしまう
✅自分の育て方が悪かったのではないかと思ってしまう
✅発達障がいと診断されて、これからどうすればよいのかわからない
✅やればできる子だと思っているのに思い通りに進まない
✅子どもを学校へ戻す方法がわからない
✅頭では分かっているのに、子どもに寛容になれない
✅家族の顔色を伺ってしまい、本心を言えずにいる
どれも辛いですね。
このような悩みを放置した方々からのご相談が後を絶ちません
お子さんが学校に行かれるようになるために、お母さんは毎日大きな心配と不安と闘いながら、粉骨砕身なさっていると思います。
子どものため…と、お子さんファーストでご自身の心を後回しにし続けた結果、お母さんの心と身体に異変が生じ、不眠症や不安症、うつ病を発症してしまったというご相談を多くお受けしています。
心療内科や精神科を受診してもなかなか症状が治まらない…
そうこうしている間に、子どもとの関係が悪化しているように思える…
このような事態はお母さんの心の傷を深めるだけでなく、お子さんはそんなお母さんの姿を自分のせいだと責めるようになってしまいます。
そしてそれはいつの間にかお子さんの心の奥深いところに刻み込まれ、大人になった時に生きづらさとして残ることがあります。
でも、大丈夫。安心してください
正しいステップを知って意識を変えていくと、お母さんの心はもちろん、お子さんの心もほぐれていきますよ。
お子さんの不登校を解決するためには、お子さんへのアプローチももちろん大切です。
不登校専門の塾やクリニックもあるので、そのような場所を上手に利用することもいいでしょう。
しかし、そういったところでお子さんが不登校を克服したとしても、それは表面上、「行かれなかった学校に行かれるようになった」という事象が変わっただけで、本当の意味での克服にはなっていないことが多くあります。
しばらくすると、また別の場所(進学先等)で、同じことを繰り返してしまうのです。
そうならないためには、お子さんの本当の困りごとに寄り添うこと、そしてお母さんの心のケアをしながら、お母さんの心の持ち方(在り方)を整えていくことがとても重要です。
「折れない心をつくる しなやかメンタル子育てレッスン」では、お母さんの不安や心配といったお悩みを全て吐き出してもらいながら、脳科学×心理学の3ステップで一緒に解決していきます。
ステップ1 お母さん自身の考え方のクセを知り、しなやかな考え方を手に入れる
ステップ2 言葉を変える→言葉が思考を変える→湧き起こる感情が変わる→行動が変わる
ステップ3 ステップ2を習慣化させ、セルフコントロールできるようになる
【3ステップの効果】
✅子どもへの接し方で迷わなくなる
✅一日中ゲームをしている我が子を見てもイライラしなくなる
✅周りの子どもと比べなくなる
✅自分の子育て方法を責めなくなる
✅子育てが思い通りにならなくても気持ちが乱れなくなる
✅学校に行かない(行きたくない)理由を子どもから話してくるようになる
✅子どもの今後(進路)について肯定的に考えられるようになる
✅視野が広がり、さまざまな選択肢を考えられるようになる
✅子ども自身の困りごとに寄り添えるようになる
✅お母さんとお子さん、それぞれの未来を描けるようになる
✅家族みんなが笑顔になる
お客様の声
思いもしなかった不登校の理由に驚きましたが、お陰で少しずつ前進しています。
【東京都 高1女子母 K.Iさん】
Q. セッションを受ける前は、どのようなお悩みでしたか?
A. 昔から人見知りだけでなく、新しい場所にとても不安を感じる子でしたが、年齢が上がるにつれてそれが激しくなり、高校入学後は入学式に出て以来一日も登校していません。どこか具合が悪いわけでもなく、家では元気に過ごしていて、休日には地元のお友達と遊んでいます。元気なのだから学校に行くように言っても嫌がるので困っていました。
Q. セッションを受けて、どのような変化がありましたか?
A. これまでの娘の困ったエピソードを聴いていただき、自閉スペクトラム症ではないかと言われ、発達検査を受けたらその通りの診断が出ました。全く考えたこともなかったので複雑な気持ちになりましたが、ゆきこさんのカウンセリングを受けながら、少しずつその事実を受け入れられるようになってきました。
Q. セッション全体を通してのご感想を教えてください。
A. 過去に受けたことのあるカウンセリングでは、こちらの悩みを沢山聴いてはいただいたのですが、具体的な解決方法を見つけるまでには至りませんでした。
ゆきこさんは話し方がとても穏やかで癒されますが、しっかり指摘もしてくださるので、そこから次はどうしていけばいいかなど、自分でも考えられるようになれたのが良かったです。
お嬢さんが発達障害と診断されて少し動揺されましたが、そこから「娘と一緒に新しいスタートを切りたい」と仰ったKさんのお言葉に大きな愛を感じました。Kさんとお嬢さんの再出発を全力でサポートさせていださきます。ゆっくり進んでいきましょう🍀
不登校の息子を受け入れられず、自分自身どうしていいかわかりませんでした。
【宮崎県 高2男子母 F.Aさん】
Q. セッションを受ける前は、どのようなお悩みでしたか?
A. 息子は学校に行こうとすると体調不良になるので行かれず、そのまま不登校になりました。家で一日中スマホを手放さずにゴロゴロしている姿を見ると、イライラしてしまい、息子に学校へ行くように言うと怒り出し、毎回喧嘩になっていました。主人に相談しても「そういう問題は母親の方がいい」と言って取り合ってくれませんでした。一人で考えていてもどうすればいいのか分からず、考えることさえも嫌になり、涙が止まらなくなることもありました。
Q. セッションを受けて、どのような変化がありましたか?
A. 息子への声のかけ方が変わりました。今まではイライラすると、ついその感情のまま息子に言葉を投げてしまっていましたが、言葉の選び方と言い方に気をつけられるようになりました。
早く学校に行かせなきゃと思っていましたが、「不登校」について今まで考えたこともなかったことを知り、本当は何が大切なのかを考えさせられました。不登校は良くないと決めつけていましたが、そうではないとわかって気がラクになりました。そのせいか息子は前よりも私に話しかけてくることが増えてきて、主人も会話に入ってくるようになりました。
Q. セッション全体を通してのご感想を教えてください。
A. 「子育てレッスン」と名前がついている通り、悩みを聞いてくださるだけではなくて、学びも沢山ありました。不登校の子供にどう接したらいいのか、本を読んだりネットで調べたりしていましたが、このセッションでは、そういうことよりも先に知っておくことがあるということを知って驚きました。
Fさんの気づきによってこんなにも変化があったのですね。Fさんが笑顔で息子さんやご主人とお話しなさっているシーンが目に浮かびます。「不登校」はネガティブな言葉に聞こえてしまうようですが、そうではないと思えたことで心に余裕ができたようですね。まずはFさんが穏やかな心を手に入れることが何より大切です🍀
カウンセラーについて
心理カウンセラー、発達障害支援コーチの満川ゆきこです。
出身地:神奈川県横浜市
趣味:カフェ巡り
好きなもの:かぼちゃプリン
困りごと:方向音痴
好きな言葉:Where there is a will, there is a way.
(意思あるところに道は拓ける)
教育と福祉の分野で500名以上の対人支援経験あり。
機能不全の家庭で育ち、常に周りの目を気にして本音を言えず、止まない自己否定に生きづらさを抱えていました。
人と揉めることはないにせよ、心のどこかで親密な関係になることを恐れて自分から去っていく人との関わり方や、思うようにいかない子育てに悩んでいましたが、脳科学と心理学によってそれらを克服し、ネガティブな出来事があっても冷静に考えられるようになりました。
心も体も健やかな子どもを増やしたい。
子どもたちのために頑張りすぎているお母さんに笑顔になってもらいたい。
そんな願いを胸に、日々活動しています🍀
よくある質問
Q. カウンセリングを受けたことがないのでうまく話せるか不安です。
A. 初めてのことはとても不安になりますが、ご安心ください。
あなたの心の中にある想いをお伝えいただければ大丈夫です。 話すことがまとまっていなくても、カウンセリング中に浮かんできたことをそのままお話しいただいて大丈夫です。リラックスしてお話ししてくださいね。
Q. カウンセリングを受ければ問題が解決しますか?
A. カウンセリングは問題そのものを直接解決するものではなく、お悩みや問題点を明確にして、カウンセラーとの対話を通して共に解決へ向かっていくものです。また、Encourage Supportが最も大切にしていることは、カウンセリングを終えても皆さまが ご自身の力で心の安定を図れるスキルを身につけていただくことです。そのスキルが身につくと、それまで「問題」と捉えていたものが自然と解消されていくことが多くあります。
Q. カウンセリングの効果はどのくらいで感じられますか?
A. カウンセリングの効果はお悩みの内容や深さによって異なります。
Encourage Supportでは、初回のお試しカウンセリングの際にあなたのお悩みと併せてご要望もお聴きし、ご希望のプログラムをご提案いたします。ご自身に合いそうなものをお選びください。
Q. 現在精神科に通院していますが、カウンセリングも同時に受けられますか?
A. もちろん受けられますが、その際には必ず主治医にご相談をお願いいたします。症状によってはカウンセリングが好ましくない場合もございます。
Q. 心理検査を受けられますか?
A. 申し訳ありませんが心理検査は実施していないため、他の専門機関をお探しください。